Sunday, November 20, 2011

18/11 ジヤトコ、グローバルで人材育成 − 中国人166人受け入れ



日刊工業新聞 2011年 11月 18日 (金) 3面 14版
 ジヤトコがグローバルで人材の育成を急いでいる。中国国際技術智力日本支社(中智日本、大阪府泉佐野市、072・460・1688)と協力し、若手中国人 166人を静岡県富士市の本社工場に受け入れてオン・ザ・ジョブ・トレーニング(OJT)研修を始めた。また中国やメキシコの海外工場で従業員の訓練設備 を拡充する。現在、タイで建設中の無段変速機(CVT)工場にも訓練施設を設置する計画だ。自動車生産の海外シフトが進む中、現地工場の中核を担う若手人 材を確保・育成して新興国市場開拓の基盤を築く。(大阪・三島浩樹)
 若手中国人の受け入れはジヤトコ広州自動変速機(広州市)の生産能力増強をにらんだ取り組みの一つ。同社は2012年春までに年産能力を現在比1・9倍の73万台、従業員を同約2・5倍の1400―1500人にそれぞれ増やす方針だ。
 円滑に海外事業の拡大を図るため、中国人技能者の育成で実績のある中智日本に協力を要請。平均年齢20・4歳の中国人166人を実習生として日本の本社工場に受け入れた。現場の核となる人材を大量に育成し、短期間で増産体制を築く。
 実習生は機械加工や組み立て、熱処理、機械保全などに従事。来年1月までに研修を終え、帰国後はジヤトコ広州で各ラインのリーダー候補となる。実習生の一 人は「日本は品質や安全の管理が徹底されている。研修経験を生かし、帰国後もジヤトコの一員として生産性の向上に貢献したい」と意欲を見せる。
  あわせて海外工場の訓練設備も拡充する。増産対応で従業員が急増しているため、短期間で技能習得できる環境を整える。中古の機械加工設備などを各工場で順 次導入し、13年春までに現地での教育体制を整える。建設中のタイ工場では当初から訓練ラインを設ける意向。機械加工などの技能習得は、現地の外部施設を 活用して育成コストの低減を図る方針だ。
【ジヤトコVP・JEPS推進部・技能人材開発部担当 上拾石孝(かみじゅっこく・たかし)氏】
 ―海外の生産能力を急拡大させています。
 「増産投資や新工場の立ち上げで重要なのは人づくり。短期間で優秀な現地人材を育成するかが課題となる。採用から教育まで現地で行うのが効率的だが、中国では増員規模が大きいため中智日本の協力により日本で研修する形式に挑戦した」
 ―本社に受け入れた若手中国人の手応えは。
  「成果は期待値以上。当初は言葉が通じないなど不安もあったが、実際にラインで働いてもらうと、現場の受け止め方も変わってきた。何より実習生は貪欲だ。 技術を吸収しようという意識が強い。日本の従業員も刺激になったのではないか。来年以降も受け入れ人数を増やして継続したい」
 ―今後の課題は。
 「優秀な現地人材は転職による流出リスクがある。生産能力を急拡大する中で、いかに現地従業員のモチベーションを上げるかが課題。昇格試験制度やグローバル規模の技能競技大会などを通じて、やる気を引き出していきたい」
(記事の著作権は㈱日刊工業新聞社に帰属し、同社より転載の承認を得て掲載しています。承認番号:N-4760)

現地面接~出国前講習

現地での面接の様子1
現地での面接の様子1

現地での面接の様子2
現地での日本語講習
現地での日本語講習
現地での規律訓練
現地での体力・規律訓練
ジヤトコ職員による現地講習1
ジヤトコ職員による現地講習1
ジヤトコ職員による現地講習2
ジヤトコ職員による現地講習2
卒業式にて
卒業式にて
現地での評価シート
現地での評価シート

日本国内講習~入社式

日本での意識改革教育
日本での意識改革教育

意識改革教育の様子
安全衛生教育(消防訓練)
安全衛生教育(消防訓練)
第1陣入社式
第1陣入社式
第2陣・3陣入社式
第2陣・3陣入社式

入社式での実習生代表挨拶

日本国内実践研修

ジヤトコ富士第一地区
ジヤトコ富士第一地区
日本の現場での様子1
日本の現場での様子1
日本の現場での様子2
日本の現場での様子2
日本の現場での様子3
日本の現場での様子3
日本の現場での様子4
日本の現場での様子4
日本での評価シート
日本での評価シート

野外活動

 頑張る実習生たちを労うために、定期的に中智の担当者が引率して野外活動を行なっています。
富士山登山
富士山登山
ディズニーランド
ディズニーランド

家族会

 日本で頑張っている実習生たちの様子を両親や兄弟に見てもらい、安心してもらえるよう、定期的に現地にて家族交流会を行なっています。
会場の様子1
会場の様子1
会場の様子2会場の様子2
スライドで会社紹介
スライドで会社紹介
実習生からのビデオレター
実習生のビデオレターを放映

No comments:

Post a Comment